霧島 鐵力 | |
所属部屋 | 音羽山部屋 |
本名 | ビャンブチュルン・ハグワスレン |
生年月日 | 平成8年4月24日 |
出身地 |
モンゴルドルノド県 |
四股名改変 | 霧馬山→霧島 |
所属部屋改変 | 陸奥→音羽山 |
初土俵 | 平成27年5月場所 |
十両昇進 | 平成31年3月場所 |
新入幕 | 令和2年1月場所 |
大関昇進 | 令和5年7月場所 |
最終場所 | |
最高位 | 大関 |
幕内在位 | 30場所(令和7年1月場所現在) |
幕内通算 | 250勝188敗12休(令和7年1月場所現在) |
勝率 | 0.571(令和7年1月場所現在) |
優勝 | 2回 |
三賞 | 敢闘賞1回、技能賞3回 |
身長 | 186cm |
体重 | 143kg |
得意手 | 左四つ、寄り、投げ |
年寄名 | |
没年月日 | |
平成27年5月場所に霧馬山として初土俵を踏む、霧は師匠元大関霧島から、馬山は時津風部屋創設者の大横綱双葉山からである。序ノ口と序二段は1場所で通過し、三段目に昇進した同年11月場所には7戦全勝で三段目優勝を果たす。その後幕下へ昇進すると左膝内側側副靭帯断裂で休場すると1度三段目へ落ちるも1場所で幕下へ返り咲きその後は順調に番付を上げて令和5年3月場所は大栄翔との本割、そして優勝決定戦を制し念願の初優勝を果たし、翌5月場所後に大関昇進となり霧島と改める。伝達式では「大関の名を汚さぬよう、今まで以上に稽古して頑張ります」と口上を述べた。大関として1度優勝するも、その後首の痛みから2場所連続負け越してわずか5場所で大関陥落。 |